ブログ
施術前と施術後の、姿勢と動作の変化

今回モニターとして施術を受けて頂いた、H・R様のビフォーアフターを紹介させて頂きます。
20代後半のバスケットボールを趣味にされているH・R様の特に気になる症状としては、過去に痛めたことのある左膝の体重をかけた時の違和感と軽い痛みでした。全体の状態は、軽い肩こりがあり、腰痛の症状はないがツボの志室にコリがありました。
施術前後でどの程度姿勢と動作の変化が出るのか参考にしていただければと思います。
ビフォーアフター
立位正面
施術前は左の肩が少し高かったのが、施術後はほぼ均等になりました。正面の軸は施術前は頭の位置が体幹部より右にありますが、施術後は少し真ん中に近づきました。
立位横
施術前は、足から引いた線より肩および頭の位置がだいぶ前にありますが、施術後は肩および頭の位置が線に近づきました。
立位前屈
角度的にはあまり変化はわかりませんでした。指と床の位置が施術後に若干近づきました。
立位後屈
施術前と施術後を比較すると少し角度がつき後ろに反り易くなりました。
坐位挙上
施術前と施術後を比較すると、手が挙げ易くなり肩の位置が線の位置より後方になり姿勢が少し良くなりました。
施術の様子
腰と左膝の後ろとふくらはぎに電気鍼を行います。
背骨両側の筋緊張をほぐします。
肩甲骨の動きを良くします。
股関節・膝関節・足関節を調整しました。
特に姿勢を矯正する目的ではなかったのですが、1回の施術だけでかなり改善されたのではないかと思います。もちろん施術後は主症状の左膝の違和感と痛みはほぼなくなり軽くなったと喜んでいただけました。